ホーム > お知らせ > 救急出動が急増しています!救急車の適正利用をお願いします

お知らせ

救急出動が急増しています!救急車の適正利用をお願いします

 

救急出動が急増しています!できる限り自力受診をお願いします!

熱中症や新型コロナウイルス感染症の第7波の影響により、救急車の出動件数が急増しています。

救急車の出動件数が急激に増加したことにより、救急現場への到着や救急現場から医療機関への到着に、時間を要する場合があります。

ご自身やご家族等の協力により医療機関を受診することが可能な方は、できる限りご自身での受診をお願いします。

 

新型コロナウイルス感染症のため自宅等で療養中の方の救急要請について

新型コロナウイルス感染症のため自宅等で療養中の方で、症状が悪化した場合は、健康観察を実施している保健所等の機関にご相談ください。

ただし、意識がないなどの生命に危機が迫っている場合は、迷わず119番通報をしてください。

 

救急車の適正利用をお願いします

草加八潮消防組合では、草加市及び八潮市の市民の皆様の安全・安心を守るために10台の救急車が24時間出動できる体制を整えています。しかし、出動できる台数や救急隊員の数には限りがあります。

「もしもの時」に必要な人のところへ救急車が出動できるよう、救急車の適正利用にご理解・ご協力をお願いします。

※埼玉県救急電話相談(#7119)は、新型コロナウイルス感染症に関する相談は対応していません。

 

関係リンク                                                  

救急車の適正利用

 

このページの問い合わせ先

  • 草加八潮消防組合 草加八潮消防局 警防課
  • 電話番号 048-924-0967  ファックス 048-928-8454