ホーム > お知らせ > 令和6年度八潮市防火安全協会定例総会を実施しました。

お知らせ

令和6年度八潮市防火安全協会定例総会を実施しました。

令和6年度八潮市防火安全協会定例総会を実施しました。

 令和6年5月24日(金)に開催された八潮市防火安全協会定例総会において、大山八潮市長、八潮市防火安全協会の来会長および常任顧問の草加八潮消防局の南雲局長から表彰者3名に対し、「埼玉県危険物安全協会連合会定例表彰」、「八潮市防火安全協会定例表彰」の表彰状が授与されました。

 

                   定例総会でご挨拶をする来会長

 

「埼玉県危険物安全協会連合会定例表彰」優良普及啓発活動

(危険物施設安全管理思想の啓蒙及び普及において、特に顕著な功労があり、他の模範となる個人、団体又は事業所に対する表彰)

株式会社 岡野石油店 様

 

「八潮市防火安全協会定例表彰」優良会員事業所表彰

(協会会員として各種事業に参加し、功労があったもの、および協会に永年加入し、各種事業に協力したものに対する表彰)

ロックペイント株式会社 東京工場 様

 

「八潮市防火安全協会定例表彰」 クリーン活動表彰

(埼玉県が主催する彩の国ロードサポート事業において、道路清掃活動に協力したものに対する表彰)

来ハトメ工業株式会社 石原 隆雅 様(来会長が代理)

 

                定例総会でご祝辞を述べる大山八潮市長

 

               定例総会でご祝辞を述べる福野八潮市議会議長

 

 八潮市防火安全協会は、会員事業所における災害防止と消防機関との連携による地域社会の防災に貢献するとともに、会員相互の融和協和を図り、もって安心安全なまちづくりの推進に寄与することを目的としています。
 令和6年5月現在、225の事業所が、地域の安心安全のため日々活動しております。