火事・救急・救助は119番

応急手当 子どもの救急

八潮市中央一丁目地内における、道路陥没救助事案について

 1月28日(火)午前10時頃に発生した道路陥没救助事案については、各関係機関と連携し、5月2日(金)に救出が完了しました。

 

以下  管理者コメント

 本年1月28日に八潮市中央一丁目県道交差点で発生した陥没事故では、被害に遭われた方の救出に最善を尽くしてまいりましたが、本日死亡が確認されました。救命に至らず、残念でなりません。

 お亡くなりになられた方に心から哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご家族の方々に謹んでお悔みを申し上げます。

 これまで、長期にわたり、御支援、御協力をいただいたすべての関係機関と関係者の方々に改めて御礼申し上げます。

                            令和7年5月2日

草加八潮消防組合管理者 山川 百合子

以上                      

以下  消防局長コメント

 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご家族の方々に謹んでお悔やみ申し上げます。

 今回の災害現場は、陥没内の状況が刻一刻と変化する極めて困難な災害現場であったと認識しています。

 このような中、総務省消防庁、埼玉県、東京消防庁、さいたま市消防局、川口市消防局、埼玉東部消防組合消防局のご協力をいただく中で要救助者を管きょから救出することができました。この場を借りてお礼を申し上げます。

 また、発災当初から重機による活動にご協力いただきました建設事業者をはじめとする多くの方々のお力添えをいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

                             令和7年5月2日

草加八潮消防局長 南雲 仁

以上                                                                                                 

                                          

 道路陥没救助事案に関する問い合わせにつきましては、草加八潮消防局までお願いします。

お問い合わせ先
草加八潮消防局
電話:048-924-0119(代表)

災害情報ガイド:電話 048-997-8511 災害情報を電話(自動音声)でお知らせ

  • 申請書ダウンロード
  • 講習会
  • e-Learning 応急手当Web講座

構成市

全国統一防火標語