ホーム > 組合のご案内 > 消防広域化の概要

組合のご案内

消防広域化の概要

消防広域化とは

災害や事故の大規模化、住民ニーズの多様化など、消防を取り巻く環境は大きく変化しています。消防は、この変化に的確に対応し、今後とも住民の生命、身体および財産を守る責務を全うする必要があります。このため、平成18年に消防組織法の一部改正が行われ、自主的な市町村消防の広域化を推進するための諸規定が整備されました。同法では、市町村消防の広域化とは次のいずれかのことを指しており、草加市・八潮市では一部事務組合方式で消防広域化を行いました。

一、2以上の市町村が消防事務を共同して処理すること(一部事務組合または広域連合)

一、市町村が他の市町村に消防事務を委託すること(事務委託)

 

草加市・八潮市の消防広域化の経緯

草加市と八潮市は、平成25年4月から協議会を設置し、消防広域化の検討を進めてまいりましたが、両市にとって消防力の強化が大いに期待でき、市民サービスの向上につながることから、両市の市議会へ草加八潮消防組合設立の議案を提出しました。

その結果、両市議会の議決が得られましたので、平成27年3月27日に地方自治法第284条第2項の規定に基づく協議を経て、埼玉県知事に組合設立の許可申請を行い、平成27年10月1日に草加八潮消防組合が設立し、平成28年4月1日から消防広域化がスタートしました。

消防広域化パンフレット(PDF:788KB)

消防の動き平成28年9月号(総務省消防庁発行) 「先進事例紹介 広域化による消防体制の充実強化」 (PDF:1739KB)

 

これまでの経緯

平成18年6月 消防組織法に「消防広域化」が規定
平成20年3月 埼玉県の消防広域化計画が策定
平成25年4月1日 草加市及び八潮市消防広域化協議会の設置
平成26年2月5日 草加市・八潮市が消防広域化重点地域に指定(県内初)
平成27年1月30日

草加市・八潮市広域消防運営計画の策定

(平成25年4月から全89回の会議を開催)

広域化の議案を両市議会に提出することの合意

平成27年3月 両市議会の議決
平成27年3月27日 草加市・八潮市消防広域化調印式
平成27年4月23日 埼玉県知事から「草加八潮消防組合設立許可書」が交付
平成27年10月1日 草加八潮消防組合設立
平成28年2月1日

平成28年第1回草加八潮消防組合議会定例会

(4月1日の消防業務開始に向けた議案を提出)

平成28年2月2日 指定金融機関事務取扱いに関する契約締結式
平成28年4月1日

草加八潮消防局・草加消防署・八潮消防署発足

 

消防広域化協議会の協議概要

第1回協議会(PDF:80KB)

第2回協議会(PDF:32KB)

第3回協議会(PDF:34KB)

第4回協議会(PDF:39KB)

第5回協議会(PDF:65KB)

第6回協議会(PDF:72KB)

第7回協議会(PDF:66KB)

第8回協議会(PDF:173KB)

第9回協議会(PDF:71KB)

第10回協議会(PDF:34KB)

第11回協議会(PDF:6KB)

第12回協議会(PDF:63KB)

草加市・八潮市広域消防運営計画(PDF:3278KB)

全国統一防火標語